教員・教育関係 現場の内情

【あまりオープンにできませんが】学校の先生の恋愛事情について

2020年4月7日

 

こんにちは、今回は

【あまりオープンにできません】

学校の先生の恋愛事情について

というテーマで記事を書いていきます。

 

恋愛ベタ、人付き合い苦手な方に向けて

書いています。

 

動画でもご覧いただけます。

 

 

こんな方におすすめ

  • 教員の恋愛事情を知りたい方
  • 教育現場で恋人を作りたい男性の方

 

教育現場の恋愛の実情

 

学校の先生って出会いがあるのかな?

 

実は、男性の方にとってはチャンスです。その理由を解説していきますね。

 

そうなんですか。早く教えてください。

 

教育現場は出会いがあるのか?

 

これからお話しすることは、

小学校の教育現場でのことです。

 

小学校の先生限定という話であり、

中学校、高等学校の先生に当てはまるかどうかはわかりません。

その点だけご了承ください。

 

まずは、小学校教員の男女比を比べてみましょう。

データ元:令和元年度学校基本調査 調査結果の概要より

 

見ていただいたら分かる通り、

小学校では女性の先生が6割以上を占めています。

 

私がこれまで勤務してきた小学校でも

大体これくらいの比率になっていました。

 

小学校教員の世界はまさに女性社会。

そんな小学校の教育現場ですが、

果たして出会いと呼べる機会はあるのでしょうか。

 

女性の本音

出会いがないと思っている女性は多い

教員の仕事は、

異性との出会いが少ない

と感じている女性は多いようです。

 

毎日、

学校という一つの小さな組織の中で過ごすことになり、

他業種の異性と交流する機会はほぼ皆無です。

 

時々、外部の民間業者・役所の方が

学校に来ることもありますが、

顔見知り程度の付き合いにしかならず、

ゆっくりお話をするような機会はほぼ生まれません。

 

交流があるとしたら

せいぜい他の小学校の教員くらいです。

 

研修などで、近くの学校の先生と交流することができますが、

恋愛まで発展したという話は聞いたことがないです。

 

教育という仕事の特殊性、

そして、仕事の多忙化が進む中で、

熱心な先生ほど、

平日はほとんどプライベートの時間が

持てない方が多いでしょう。

 

もちろん、

我が道を行くという感じで、

積極的に恋活をしている先生もおられ、

そんな先生はうまく恋愛に結びついているようです。

 

物事、積極的に動かないと

なかなか現状変わらないということでしょうね。

 

ポイント

毎年、職場でカップルができる

ちなみに、

私が勤務した全ての小学校内で

職場恋愛、職場結婚がありました。

 

大体1年に1カップルはできていた確率でした。

「あの先生たち、付き合っているらしいよ」

とか

「もうすぐ結婚するらしい」

という話題が毎年そこら中で

ささやかれていました。

 

事前に私が知っていたこともあるし、

突然先生方の前で

「僕たち結婚します!」

なんてサプライズにも遭遇しましたね。

 

「全然わからなかった・・・」

「いや、ちょっと怪しかったよなぁ」

なんて話もしながら職場内が盛り上がります。

まぁ何はともあれおめでたいことです。

 

教育現場は出会いが少ないとは思いますが、

同じ職場の先生同士のつながりは

できやすいということが言えるかもしれません。

 

先生同士がしっかりつながっていると

必ず良い学年チームになり、

恋人同士にでもなれば最強です。

 

【そこまで言っちゃうの?】教師同士が恋愛に発展しやすいのは理由があった

出会いがない20代、30代の男性の諸君。そんな方でも、小学校教員になるとかなりチャンスが巡ってくると断言します。その理由を知りたい方はこちらをどうぞ。

続きを見る

 

毎年、カップルができるなんてすごい確率ですね。

 

そうですね。独身同士だと仲良くなりやすいみたいですね。

 

でも、やっぱりモテる先生は男前ばかりなんじゃないの?

 

いえ、そんなこともありませんよ。ただ、モテる先生には共通した特徴がありましたけどね。

 

ええーー。どんな特徴ですか。気になります。

 

それでは、私が見てきたモテる先生の特徴をお話していきますね。

 

モテる教員の特徴とは

 

20代、30代

モテる男性の先生

最初に断っておきますが、

これは私の独断と偏見になります。

 

決して私がモテていたわけでもなく、

職場恋愛をしていたというわけでもありません。

 

ただ、長年、

現場で過ごした肌感覚として、

モテていた男性の先生の特徴を思い返すと、

その先生たちには共通点がありました。

 

モテる男性の先生の特徴を

一言でいえば、

「一生懸命に仕事をする人」

です。

 

一生懸命に仕事をするとは、

色んな仕事を引き受け、

いつも遅くまで働いている先生です。

 

そんな大変な思いをしているにも関わらず、

周りの先生に優しい声かけができる人です。

 

女性の先生に限らず、

誰の話をしっかり聞くことができるところも、

モテる先生はみんなできていましたね。

 

時々、仕事ができる自己主張の強い先生もいますが、

そんな人はあまりモテていなかったです。

 

そんな先生は、

つい自分の主張ばかりをしてしまい、

相手の人の話をじっくり聞いてあげる姿勢がなかったりします。

 

話を聞いてあげるという

ちょっとした配慮と言うか

気配りがモテる先生にはありました。

 

もちろん、

モテようとしてやっているわけでもないので、

そこがまた、かっこいいんでしょうね。

 

20代、30代

モテる女性の先生

 

モテていた女性の先生の特徴としては、

これも同じく

「一生懸命に仕事をする人」

です。

 

一見、テキパキして

しっかりしてそうなんですけど、

おっちょこちょいのところがあったり、

ドジなところがある女性は男性から人気でしたね。

 

そこが可愛らしく見えるのでしょう。

 

まぁ計算している女性もいるようですが、

そこまで見抜ける男性は少ないでしょう。(笑)

 

あまり男性を意識することなく、

自分らしく一生懸命働いている方は魅力的に映るものです。

 

結局のところ、

恋愛といえど、人と人とのつながりが大切です。

 

恋人を作ろうとかあまり考えず、

同じ学年チームと団結すること、

同僚と仲良くすること、

そして、

仕事以外の話を

誰とでもできるような関係を

作っていくことが先決です。

 

より深く関わりあえるようになったら、

そこから恋愛感情も生まれるかもしれません。

 

同僚のことが好きになったら

相手の仕事を手伝ってあげたくなるし、

一緒にいる時間が何より楽しくなります。

 

仕事中にそんな時間を共に共有できるなんて

何より素敵なことだと思います。

 

まず、最初の一歩は

よりよい人間関係作りに

励んでいくことだと思います。

 

モテるからすごいとか、

えらいとかっていうわけでもなく、

自分らしく働けばいいとは思います。

 

自分らしくいて、

結果、モテたらラッキーくらいで

働くのが一番いいでしょう。

 

かっこつけようとせず、自分らしく一生懸命働けばいいってことだね。

 

それで十分です。その方が、あなたの魅力が伝わるはずです。

 

恋愛成就までのステップ

 

モテることを意識せずとは言いましたが、

やはり基本はコミュニケーションをしっかり取っていくことです。

 

では、恋愛を成就させるために、

どんなステップを踏んでいけばいいのか。

 

まず、学校内にお目当ての異性がいたとします。

最初は、コミュニケーションを取って

関わりを増やしていきたいと考えるでしょう。

 

しかし、

職員室にはたくさんの先生がいて、

二人きりでのコミュニケーションは難しいものです。

 

そこで、

みんなが帰宅して

人数が少なくなった時間帯をねらいます。

 

少ない人数の職員室なら、

コーヒー飲みながらでも

お目当ての異性のもとへ行って

声をかけやすいでしょう。

 

まず、そんな小さな一歩を積み重ねることです。

同年代なら相手も親近感があり、

話もしやすくなるはずです。

 

「いつも遅くまでやっているね。」

「何の仕事が残っているの?」

 

などと相手が日々の忙しさの愚痴を

言いたくなるように、話を振ってあげるのです。

 

そうやって少しずつ会話を増やし、

仲を深めていくのです。

 

もちろん、

話をするのは職員室だけではありません。

 

相手が教室で仕事をしているなら、

通りすがりを装って、相手の教室に足を運んでみるのもよいでしょう。

 

「仕事中にごめんね。」

「今少しいいですか。」

と言って相手の顔色を伺います。

 

話しても大丈夫そうなら、

そこから少し話をします。

 

笑って元気が出るような話のネタ(子どもの話など)を

用意しておくと会話が続きやすくて良いかもしれません。

 

ちょっと笑わせてあげて、

すぐに立ち去っていく。

 

これだけなら相手の仕事を邪魔することにもなりません。

 

こういう出来事を繰り返していけば、

勝手に人間関係はできてくると思います。

 

一日一日を大切に

人とのつながりを意識をして

立ち回りをしていきましょう。

 

ただ、これを勤務時間内にしてしまいたいと

思っているなら難しいでしょう。

 

早く帰る=家を重視という風に思われがちですし、

いつも早く退勤していると、

コミュニケーションを取る時間も限られ、

どうしても人との関わりが疎遠になってしまいがちです。

 

人とのつながりを作るためにも

人が少なくなる時間に話をする

という場面を増やしていくことがベストでしょう。

 

やっぱり恋愛成就には日頃のコミュニケーションが欠かせませんね。

 

千里の道も一歩より始まりますからね。でも、ある時、ぐっと距離が縮まる瞬間があるものです。それを信じて頑張っていきましょう。

 

【そこまで言っちゃうの?】教師同士が恋愛に発展しやすいのは理由があった

出会いがない20代、30代の男性の諸君。そんな方でも、小学校教員になるとかなりチャンスが巡ってくると断言します。その理由を知りたい方はこちらをどうぞ。

続きを見る

 

付き合っていることはオープンにするべきか

 

あなたの努力によって、

幸運にも同僚の先生と恋人関係になれたとします。

さて、ここからが大切です。

 

この関係を学校の先生方に

オープンにするべきかどうか。

「オープンにしたら、こそこそしなくていいから楽なんじゃないの?」

「隠しているのは、なんだか、だましているみたいじゃないの?」

いろいろ考えるかもしれません。

 

私の考えでは、

オープンにすることに

慎重であるべきだと思います。

 

まず、先生方にオープンにしても、

ほとんどメリットはないでしょう。

 

付き合っている二人が

コソコソしなくていいというだけです。

 

むしろ、周りの先生にとっては、

マイナスの要素の方が強くなります。

 

付き合っている事実を知ってしまうと、

変に二人に気を遣わなければいけなくなります。

 

二人で仕事の話をしているだけで、

なんだか近寄り難くなってしまうものです。

 

付き合っている二人からしたら、

「せめて同じ学年チームの先生だけにでも言いたい」

と思うかもしれませんが、

その事実を知らされた先生方の気持ちに

なってみてください。

 

言ってはいけない秘密を

負わされたようなもので、

余計にしんどくさせてしまわないでしょうか。

 

さらに、

二人が別れてしまう

というリスクもあります。

 

別れたあと、

気を遣わないといけなくなるのは、

別れた二人だけではないのです。

 

また、女性の先生の中には

「仕事に恋愛感情を持ち込まないでほしい。」

「二人はいつも仲が良くて見ていて不愉快。」

などと感じる方もいて、

そういった感情が

よからぬ不調和音を生む可能性も否定できません。

 

なので、よほど信頼のおける先生でない限りは

オープンにしない方がいいです。

 

恋人になった以上は、

あまり仲良くしすぎない

くっつきすぎない

という意識で

仕事をしていくことが求められます。

 

私の職場でも、

オープンにしている先生は

いませんでしたね。

 

私とまぁまぁ仲の良かった後輩ですら、

教えてくれたのは恋人関係にあった

女性の先生が転勤してからです。

 

「僕には彼女はいません。」

で通していた後輩でしたが、

突然

「結婚することになったんです。」

「相手は〇〇です。」

って報告されました。

 

「おいおい、付き合ってたのかよ」

「後輩の前で、その子のこと興味ないとか言っちゃったじゃないか。」

「そうか、報告しようと思っていたのに、言いにくくしてしまっていたのか。」

と、なにやら複雑な心境でしたが、

 

黙っているのが正解!

だとは思いましたね。

 

やっぱり仕事にプライベートなことは持ち込んではいけないですね。僕、彼女ができても絶対に内緒にしておきます。

 

そうですね。周りの先生が働きにくくなるようなことは避けなければいけませんね。

 

結婚報告はいつする?

 

これは結婚式を

いつ行うつもりなのかにもよりますが、

式の半年以上前には伝えておきたいところでしょう。

 

区切りがいいのは3月の年度末です。

 

修了式の後の

職員の打ち合わせの時がいいでしょう。

 

結婚をすると、

どちらかの先生が転勤になるので、

3月末の時期がベストかもしれません。

 

ただ、管理職だけは

結婚が決まった時点で

すぐに報告しておいた方が

いいでしょう。

 

それはどちらかの

先生を転勤させてもらわないと

いけないから。ここは注意です。

 

他の先生に結婚することを言わずに

出ていくのはさすがに失礼なので、

3月末に最後のご挨拶も兼ねて、

報告をしておくのです。

 

その少し前には、

同じ学年チーム

お世話になった同僚

などには打ち明けておきましょう。

 

結婚式に招待しようと思っている方には

早めに伝えておくのがよいでしょう。

 

事前に全ての先生に

伝えておく必要はないですが、

知らなかった先生ばかりになるのも

気になるものです。

 

では、学級の子どもたちには、

いつ報告する言うべきでしょうか。

 

まず、先生方より先に報告することはありえないので、

言うとしたら一番最後になるのが自然なことです。

 

そもそも、

3月末に先生方に結婚報告をする場合は、

その前に子どもたちに報告することができないということです。

 

次年度になれば、

受け持つ子どもも変わっているので、

職場結婚なら言えなくてもしかたがないです。

 

報告するタイミングとしては、

学校に残ったどちらかの先生が、

結婚式前くらいに学年の子どもたちに

発表するという流れになるのではないでしょうか。

 

子どもたちが一斉に集まる時間で、

何か行事が終わった後なんかは

タイミング的に良いかもしれません。

 

子どもたちに報告すると

たちまち情報は拡散しますので、

その覚悟を持って報告をしましょう。

 

職場結婚は何かと気を遣って大変そうですね。

 

そうみたいですね。みんなに祝福してもらえるよう、しっかり準備しておきましょう。

 

職場恋愛を成功させるために、しておくべきこと

 

みなさんが教員になって、

すぐにでもチャンスをつかめるように、

今からできることは何でしょうか。

 

単純なことですが、

異性と話す機会をたくさん作っておくことです。

 

しかし、異性の前に出ると、

何を話していいかわからなくなったり、

緊張して話せなくなってしまったり

する方もおられるものです。

 

せっかく、職場で素敵な異性に出会っても、

普段通りの自分を出せないまま、

アプローチもできないような感じで、

終わってしまうのはもったいないことです。

 

まだ、教員になっていないなら、

今からでも異性と話す経験を

積んでおくことをおすすめします。

 

そんな機会がないから困っているんですよ。

 

それでは、こちらのサイトから探してみるのはいかがでしょうか。

 

今すぐ申し込む

公務員や安定職業との出会いなら街コンALICE

へーこんなサイトがあるのね。ちゃんと出会いがあるのか心配。

 

実際に使っている方もいたので安心ですよ。登録も簡単にできるのでおすすめです。

 

ポイント

とにかく積極的に動くことが大切

サイトを使って異性と出会うというのは、

慎重になりがちですが、

今はもう当たり前になりつつあります。

 

出会いという形も、

時代ととも変化してきており、

もはや職場や合コンが

出会いの中心ではなくなってきています。

 

今の主流は、

街コン、

マッチングアプリ、

SNSなどが中心となってきています。

 

これから、

ますます異性と出会うチャンスは

広がってくるとは思いますが、

それでも、

自ら積極的にアクションを起こすことは大切です。

 

異性と話すことが苦手な方は、

少しでも慣れておく意味でも、

こちらで紹介したサイトなどを使って

出会う機会を作っておくのがいいでしょう。

 

そういった積み重ねがあって初めて

異性との親密な関係へと発展していけるのです。

 

まずは、

今できることから始めてみましょう。

 

今すぐ申し込む

街コンALICEは完全着席だから安心

ここに注意

職場恋愛は慎重に

学校現場の恋愛の実情について

長々と書いてきましたが、

最後にこれだけは気をつけてください。

 

くれぐれも

仕事とプライベートを混合しないように。

 

仕事を一生懸命して結果、

お互いに惹かれあうことはあっても、

恋愛することのみに

意識が行き過ぎるのもよくないでしょう。

 

そのあたりは、自分でコントロールしながら

楽しい学校生活を過ごしてください。

 

それでは、今回はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

よければこちらの記事も参考にしてください。

【そこまで言っちゃうの?】教師同士が恋愛に発展しやすいのは理由があった

出会いがない20代、30代の男性の諸君。そんな方でも、小学校教員になるとかなりチャンスが巡ってくると断言します。その理由を知りたい方はこちらをどうぞ。

続きを見る

-教員・教育関係, 現場の内情
-,

© 2023 元教員の気まぐれブログ