こんにちは、今回は【メルカリ利用手順と買ってよかったもの紹介】本が一番お得です
というテーマで記事を書いていきます。
私が最近はまっているメルカリについての記事を書いていきたいと思います。
こんな方におすすめ
- メルカリを利用してみようと思っている方
- 本をどこよりも安く書いたいと思っている方
メルカリを利用することについて
メルカリを利用すると、圧倒的にものを安く買うことができます。
しかし、まだ使っていないという人も多くいるでしょう。
新しいことを始めたり、初めてのサービスを使うことって、誰しもとまどいや不安があるものですよね?
「新しいこと覚えるのは面倒だ」
「今の生活で十分だよ」
「別に自分には必要ないよ」
なんて思っていませんか。
でもやってもいないうちから、新しいことを避けてしまうのはもったいないですよ。
世の中はどんどん変化し、便利になっています。
以前の私も新しいことを避けて通ってきていましたが思い改めるようになりました。
新しいものを拒絶し頭が衰えていくのが嫌だったからです。
絶対にやってみないとわからないこともたくさんはずだし、使ってみないと便利でお得なサービスにも出会うことはありません。
そう考えるようになって、私は、できるだけ新しいこと、新しいものを使うようにしています。
そうやって、やっているうちに、どんどん新しいことを覚えることが楽しくなり、生活が一層豊かになってきたように思います。
メルカリを始めたのもそんな感じです。そんな私もまだ使い始めて、1年ちょっとなんですが(これでもずいぶん遅れていると思います)今ではもうメルカリなしでは生活できなくなりました。
それくらいのインパクトがあって、毎日楽しくお買い物ができるようになったのです。
それがメルカリのすごさです。
ちなみに、私メルカリの社員じゃありませんので。営業じゃないですよ。(笑)
メルカリとは
メルカリとは、日本で一番大きなフリマアプリです。
フリマとは、フリーマーケットの略で、アプリを通して、ものを書いたい人と、ものを売りたい人がアプリ内で売り買いできるサービスのことです。
アプリを利用している個人同士が取引をすることができるのです。
ものを買うときは、お店で買うより安く買えることが多いです。もちろん、ほとんどが中古の商品になりますけど。
ものを売りたいときは、商品の写真をスマホで撮って、アプリにアップロードするだけで、簡単に出品できてしまい、価格も自分で決めることができます。
売る方がけっこう手間ですが、その分お店に商品を下取りしてもらうよりかなり高い価格で売ることができます。
今や飛ぶ鳥の勢いでこのような個人と個人をつなぐサービスが出てきています。
非常にメリットが多いので使わない手はないと思います。
メルカリのすごいところは、とにかく商品の数が圧倒的に多いことです。
ほしいと思った商品が売れてしまっても、すぐにまた別の人が同じ商品を出品してくれます。
利用者が他のフリマアプリより多いのがよいところです。
さぁあなたもメルカリを始めてみましょう。アプリをダウンロードしたらすぐに始められますよ。
メルカリの利用の手順
まず、メルカリを始めるなら、商品を買うことからスタートしてみましょう。
商品を買ったらものを自宅に送ってもらわなければならないので、簡単な個人情報などは入力する必要はあります。
やってみると、それほど難しくもないし、しっかりと個人のデータが管理されているので流出などの心配はないと思います。
登録だけ済ませてしまえば、あとはほしいものを検索して探してみましょう。
ありとあらゆる商品が出回っており、
「えっ・・・この商品、こんな安く買えるの?」
と驚くこと間違いなしです。
もちろん、商品の状態もしっかり記載しておりますし、よい状態のものもあれば、傷や汚れがあるものもあります。
そういった情報をもとに、利用者も考えて価格を決めています。
安いものから購入して使い方を練習していきましょう。ほしいものが見つかったら購入手続きをします。
すると、支払い方法を聞かれますので、クレジットカード払い、コンビニな支払いなどを選択しましょう。
自分に合った支払い方法を選んだらいいでしょう。
最初は、手軽なコンビニ支払いがいいかなと思いますが、コンビニ支払いは手数料が100円かかりますので、これからもずっと使い続けそうならクレジット払いに切り替えたらいいでしょう。
あとは、商品が届くのを待つだけです。
ね?簡単でしょ。
商品が届かなかったら?
こんなことはあまりないことですが、そうなっても心配はいりません。
メルカリというサービス上で取り引きをしている限りは不正はできません。
問題がない取り引きをする場合の手順は、あなたが商品を購入し、商品が自宅に届き、その商品になんの問題もなかったら、購入者は受け取り評価というボタンを押します。
このボタンを押したら、商品を売った方に現金が支払われるようになっており、それで、取り引きが完了します。
もし仮に、あなたが購入した商品に不備があったり、購入前の情報と全然違っているということがあれば、その受け取り評価ボタンを押さないようにします。
当然、取り引きが完了しないので、相手側に現金は入らないですからね。
すぐに事情をメルカリの運営に報告すれば対応してくれます。
おそらく、あなたの支払った現金は返ってくるはずです。
初めて利用される方なら、最初はドキドキするかもしれませんが、慣れればすごく楽しくお買い物ができますよ。
売るより買う方がお得
メルカリでは、ものを買うだけでなく、売ることもできるのですが、やはり売るより買う方が断然お得です。
買うのは、手数料がかからないのと、値引き交渉ができるので、表示価格より安く買えることも多いです。
希望する商品をうまく買うことができれば、支払いを済ませ、あとは待っているだけで、自宅に商品が届くという手軽さ。
最強でしょ?
一方、売る方はと言うと、商品の写真を撮ったり、説明文を考えたり、梱包したりと何かと手間がかかります。
うまく希望価格で商品が売れたとしても、
メルカリの運営側に商品の売り上げ価格の10%を手数料としてもっていかれます。
これがけっこうきつい・・・
さらに送料もこちらで負担することが多いので、安い商品を売っても、たいした売り上げになりません。
なので正直あまり儲からないですね。
売るなら、儲けはあまり考えず、本当に不要になったものを片付けるという目的でメルカリに出すのがよいでしょう。
ものを買うときには、必ずメルカリでその商品を検索するようになりましたね。
だって、メルカリなら安いもん。
新品がほしいときでも、メルカリで探します。
ものによっては新品も出回っているので。
まず、手順としては、メルカリで中古の商品を探す。
そして、アマゾンで新品を探す。
その価格差で新品にするか中古にするか決めます。
まぁほぼ中古にしますけどね。
私、全然新品にこだわりがなく、ノートパソコンでさえも中古80000円のものをメルカリで買いましたから。(笑)
もうヘビーユーザーですかね。
一番お得な買い物は中古本!
メルカリで「安く買えてお得だ」と思える商品が中古本です。
「この本読んでみたい!」
と気になった本があったとします。
それをメルカリで探すとたいていの本は出品されています。
さらに古い本なら超格安で出品してくれています。
今まで、本は図書館で予約して借りて読んでいましたが、借りに行く手間と返しにしく手間を考えたとき、メルカリで買うことが圧倒的に増えました。
あと、漫画を読みたい時も、全巻一気に購入するのがおすすめです。
全巻で買うと安くなるし、読み終えて、もう読まないなら、それを今度はメルカリで売ったらいいのです。
私は40巻くらいある漫画をメルカリで買って、1週間で読み終え、すぐにメルカリで売りました。すると、トータル−1000円弱で読むことができました。
レンタルショップで漫画を全巻借りることもできますが、それと比べてもかなり安く済ませることができますよ。
本は手軽に送れるので、けっこう出品されやすい商品ですので、かなり流動性もあり、欲しい本がきっと見つかりますよ。
よい商品を破格で買う方法
最後に、安くてよい商品を購入する方法をお伝えします。
大体、商品の相場というのは決まっていて、いくらあなたが思い通りの価格で買いたくても、購入希望者がたくさんいる場合は、簡単に安くはなりません。
では、どうやって、よい商品を安く買うのか・・・
時々、メルカリ初心者の方、早く商品を売りたい方が、格安で出品しているときがあるのです。
それをねらうのです。
でも、これはスピード勝負です。価格交渉などしようものなら、たちまち誰かに購入されてしまいます。
早いときは、1分以内に売れてしまいます。
こればかりは運の要素が強いですので、必ず買えるという保証はないですが、やはり頻繁に検索をしてこまめに調べておくことでチャンスが広がります。
検索したときに、出品したての安いものが出ていたらラッキーです。迷わず、購入しちゃいましょう。
まとめ
今回の記事をまとめておきます。
新しいことを始めると、楽しみことも増えます。メルカリを使うこともその1つです。
メルカリは、フリーマーケットのようなもので、商品を安く買えるし、高く売ることができるというお得なサービスである。
トラブル等があっても、運営側がきっちりと対応してくれる。
私が購入をおすすめするものは、中古の本。自分が読みたいと思っていた本が安く買えることがある。
運がよければよい商品を破格で買うことができる。ただし、スピード勝負。
今回は、私がおすすめするメルカリというサービスを紹介しました。まだ、やっていない方はぜひ一度やってみてください。
おそらく、はまること間違いなしです。
また、使っていて、お得な情報がつかんだら記事にして書きたいと思います。
それでは、今回はここまでにします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。